カテゴライズするには数が少ない,ちょっと気になる風習や道具,風景について書き留めておくページ. 2005.8.19 更新 {{outline}} !!!ティッシュ {{img tissue.jpg}} ドイツ人は鼻をすすらない.必ず外に出す.店のウェイターでもブロンド美人でも,誰でも所構わず(本当はちょっとは構っているのか?)「チーン」と鼻をかんで,またその紙をポケットに戻す.この写真がその紙であるポケットティッシュ.かなり丈夫で,確かに複数回の使用に耐える作りである. !!!鍵 {{img key_holder.jpg}} 気が付いたら5個になっていた鍵(まさかこの画像からコピーするヤツがいるとも思えないが一応ボカしを入れよう).家が2つ(玄関と2階の入り口),SZSが2個(同じく建物入り口とフロア入り口),研究室が1個.重い.ちなみにキーホルダー代わりにつけているのは愛用の[PRETEC|http://pretec.com/]製のUSBメモリ.多分現時点(2004年末)でUSB2.0では一番小さい...と思う.(←ちゃんとしたコネクタの製品で.) 欧州の鍵,というとよく言われるのは「2回まわす」ということ.流石にもう慣れたが,最初に来た頃は確かにホテルで戸惑ったものだ.どちらにまわしても開かないのだから焦る.SZSもKlaus氏が「Turn, twice!」と言うので最後に帰る時には2回まわして戸締りする. !!!タバコの自動販売機 {{img cigarmachine.jpg}} 飲食物の自動販売機はほとんど見かけない(学内にちょこっとある)くせに,タバコの自販機は道を歩いているとちょくちょく出くわす.これが個人宅の庭先みたいなところにあったりするからオドロキだ.歩きタバコもかなり多く,嫌煙家代表みたいな私にとっては辛い.かなり若い子もスパスパやっているあたりは日本と同じか(;o; !!!ガチャガチャ {{img gacha.jpg}} 自宅近辺を散歩していて発見.中身はお菓子やオモチャなど.場所柄か,かなり古め.左から順に,「10セント,20セント,50セント,1ユーロ」とランク付けされている.右端が一番コストがかかっている品かどうかは微妙だ. !!!自転車置き場 {{img stand.jpg}} 壁に置かれた"らせん状"の物体.これは自転車置き場である.([ZKM|http://www.zkm.de]の前で撮影.)残念ながら自転車は1台も停まっていなかったが,スタンドのない自転車でもちゃんと立つ...はず.このような自転車置き場(というか前輪置き場)は,家庭用にホームセンターで売っていたりもする.家によっては,玄関前に前輪を入れる溝を掘ってあるところもある. !!!トイレ監視システム? {{img zkm_wc.jpg}} 上の自転車置き場と同じく[ZKM|http://www.zkm.de]の中のトイレにあったオブジェ.カメラの映像がトイレの外に置かれたモニタに映し出されており,入る前に「え?映されてるの?」とギョッとする.中に入ると種明かし.モノクロで画質が悪い画なので,それっぽく見えるというわけだ.このほかに洗面台バージョンもあり,交互に映されるのがまた本物っぽい. !!!卓球台 {{img tabletennis.jpg}} 公園に置かれた卓球台.特別珍しいわけではなく,あちこちの公園に卓球台が置かれている.中国だけではない.サッカーだけではない.卓球とドイツはかなり関係が深いのだ.(そういやテレビのドイツ語講座でもそんなことを言っていた) !!!「e」マーク {{img gram_e.jpg}} 実は来た時からずっと気になっていた表示がある.重さや量などの表示の前後に記されてある「e」マーク.全ての商品にあるならばまた話は別なのだが,ある場合とない場合とあって,意味が謎だった.ある日例によってChristoff君に尋ねたのだが,「そんなマーク見たことないよ」と一蹴されてしまった.それはそれでおかしかったので,翌日広告写真の切り抜きをいくつも持っていって「ホラ」と見せたら,彼は悩んでしまった.そして色々調べてくれたのだが,「ダンボールの強度を表す」とかトンチンカンな答えしか出てこない.ここでMichael氏登場.自信ありげに「箱の大きさを既定している」とコメントするのだが,ビニール袋やチューブにもあることを見て,だんだん自信がなくなっていく.結局,カールスルーエの度量衡検定所[Eichamt Karlsruhe|http://www.mebw.de/ea30.htm]に電話までしてくれた.そして「EU圏内で内容量を保証する規格」ということが判明.すなわち,EU加盟国内であれば,一旦eマーク認証された商品は内容量に関して再検査されないということだ.逆に,マークのない商品は,その国内でしか売るつもりの無い商品か,もしくはアジアなどからの輸入品ということになるようだ.スッキリ. しかしこのeマーク,後日Andreaさんからもまったく気にしていなかったという話を聞いた.大半のドイツ人が知らないということか. !!!便座カバーコーナー {{img cover.jpg}} [Praktiker|http://www.praktiker.de]というホームセンターの一角に,便座カバーが陳列されている.あまりにインパクトがあったので写真を撮らせてもらった.木目調やカラーバリエーションに始まり,ハート型や貝殻モールドのものなど,様々なデザインの「便座カバー」が売られている. !!!便器 {{img nachttopf.jpg}} トイレネタが連続するが,これはある日SZS前に置かれていたリヤカーに入った便器.なんのことはないトイレ工事なのだが,自転車用のリヤカーで運ばれてくるあたりがシュールだと感じたりする.ちなみに上に書いたPraktikarでは便器や浴槽なども売られている.お土産に買って行くわけにはいかないけど. !!!銀行用ポスト {{img bbbank.jpg}} 銀行に関するレポート,に組み込むか悩んだネタなのだが,自宅とトラム駅の間にあるガソリンスタンドの前に,ポツンとBBBankのポストが置いてある.「Kunden-Briefkasten」,お客様投函箱,と書いてある.何の目的の箱か分からないのだが,振込用紙のようなものを投函する老婦人を一度だけ目撃した.しかし現金を入れている様子はないし,そもそもこんな箱の中に現金を入れるはずもない.確かに窓口で振込用紙を出す手間を考えると,便利な投函箱ではあるのだけれど,イマイチセキュリティ的に不安もありそう.まぁ写真も撮ったし今度誰かに聞いてみよう. (6月16日追記)Michael氏に聞いてみた.やはり振込用紙や銀行宛の相談などの文書だけを投函する箱で,現金は入れないという.成りすましの恐れはないのか,と訪ねたら「サインが必要だ」との答え.うーん.微妙.やはり治安がいいからか. !!!散水車 {{img water-car.jpg}} ある暑い日,大学構内に水を撒いていた散水車.とても分かりやすい(?)絵が笑えたのでMISCに掲載決定. !!!さけむすびサンダル {{img sakemusubi.jpg}} くつ屋の店頭にワゴンセール商品として並べられていた「さけむすび」サンダル.たまにこういう意味不明日本語グッズを目にする.ついでに書き留めておくと,漢字Tシャツも多い.そしてその内容は意味不明.これまで見た中でのヒットは「鍋もの記念」と「ご祝儀」.流石に「1枚撮らせてください」とは言えなかったけれど. ---- [[カールスルーエ滞在記TOP|./wiki.cgi]] [[Home|../]]