大学イベント

令和2年度入学生の歓迎式典が行われました

  • Posted on: 13 April 2021
  • By: 情報システム学科
集合写真

令和3年4月7日、新2年生を対象とした「歓迎式典」が開催されました。コロナの影響により1年間オンライン授業を余儀なくされていた2年生ですが、この春から対面授業がスタートしたため、何名かまだオンラインを継続する学生がいるものの、初めて顔を合わせることができました。

令和3年度入学式

  • Posted on: 7 April 2021
  • By: 情報システム学科
校舎と桜

令和3年4月5日 月曜日、今年度の入学式が行われました。新入生たちは九州・関西・近畿・中部・関東・東北...本当に全国各地から集まりました。これからしっかり勉強して成長していって欲しいと思います。

令和2年度卒業式

  • Posted on: 24 March 2021
  • By: 情報システム学科
今年度卒業生たちの入学式の時の様子

令和3年3月19日 金曜日、卒業式が行われました。コロナ禍での卒業式ということで、天久保キャンパスの講堂集まった卒業生たちは距離を置いて着座。退室しながらホールで一人ずつ卒業証書を受け取るという形式でした。写真は4年前、入学式の時のものです。就職や進学などこれからの進路は様々ですが、もしこの先何か壁にぶちあたった時などは、遠慮せず学科に相談しに来て欲しいと思います。もちろん順風満帆でも遊びに来てください。お待ちしています。

避難訓練

  • Posted on: 9 October 2019
  • By: 情報システム学科
水消火器での訓練風景

令和元年10月8日 火曜日、春日キャンパスで避難訓練が実施されました。地震により西側から火災が発生したという想定で、東階段からグラウンドまでの避難です。今回は防災設備が新しくなったこともあり、英語での放送も加わっていました。グラウンド集合後は点呼を取り、水消火器での消化訓練も5組の学生さんたちが体験しました。最後は石原学長のお話で締めくくられました。
毎年避難訓練の時期になると、震災の時の様子が思い出されます。スムーズな集団での移動は常日頃の心構えが大切だと再認識することは良いことだと思います。

ページ