海外研修報告会

  • Posted on: 26 October 2018
  • By: 情報システム学科
発表する杉崎君、平野さん、小笠原君と片山君

10月24日水曜日、18時より欧州研修とセブ島研修の報告会が行なわれました。欧州研修に参加した2年生の小笠原君・片山君からは3Dプリンターのワークショップや日本で体験できないタンデム自転車を用いたアクティビティについてなど、期間中に印象に残った活動について報告がありました。一方セブ島研修は期間中缶詰の語学研修なのですが、参加した3年生の杉崎君、4年生の平野さんから後輩たちにむけて準備しておいた方が良いことなど役に立つ報告がありました。

平29卒業生が来訪

  • Posted on: 11 September 2018
  • By: 情報システム学科
森山さん、ドーラ、富永さん

平成29年3月に卒業した富永日出子さんと森山夏気さんが学科に遊びに来てくれました。在学中に森山さんの学生生活をサポートしてくれた盲導犬のドーラが、そろそろ高齢で引退ということで、その挨拶も兼ねての訪問です。
富永さんは「株式会社富士通エフサス・サービスビジネス本部・業務LCMセンター統括部・サービスデスク部」にて「コールセンターのインフラ整備関連のお仕事とISO関連のお仕事」を担当しているそうです。森山さんは「株式会社日立産業制御ソリューションズ・総務統括本部・人事勤労本部・人事教育部・人事企画グループ」にて「新卒メインで採用業務」を担当しているそうです。二人ともすっかり社会人の顔になり、仕事の話題に花を咲かせていました。

3年生:インターンシップの時期

  • Posted on: 4 September 2018
  • By: 情報システム学科
大学でのインターンシップもあります

3年生は、総合情報システム特別実習という科目でインターンシップを経験します。夏休みに実施することが多く、依頼している各企業や機関様において3~5日程度の体験や学習を行ないます。既に何社かは終わっていますが、これからの学生さんたちもいます。多くのことを学んできて欲しいと願っています。

欧州サマーキャンプICC

  • Posted on: 17 August 2018
  • By: 情報システム学科
参加者の前で歌う小笠原さんと片山さん、ギリシャの参加者たち

7月22日から10日間、2年生の小笠原 翔さんと片山 博貴さんが欧州の視覚障害のある高校生や大学生が集うサマーキャンプ、ICCに参加してきました。大学ホームページのニュースの方にも報告しているように、このキャンプには今年、16ヶ国から69人の参加者が集まりました。スタッフも合わせると130人という規模です。
2人は特にギリシャからの参加者たちと話がはずんだようで、最後のお別れパーティではギリシャ語と日本語、英語での歌を披露していました。

ページ