卒業生

卒業生から拡大読書器を頂きました

  • Posted on: 9 June 2011
  • By: 情報システム学科
センスビュー

震災でバタバタしていたせいもあり,すっかり更新が滞っておりました.申し訳ありません.さて,6月に入り嬉しいニュースが1件ありました.卒業生の穂刈君から,使わなくなった据え置き型とポータブルと2機種の拡大読書器を学科に寄付して頂きました.アラジンサンシャインとセンスビューです.特にポータブルタイプのものは就職活動やインターンシップの現場などで役立つことと思います.在校生のみなさん利用希望がありましたら学科事務室までお越しください

アキバ忘年会2010

  • Posted on: 29 November 2010
  • By: 情報システム学科
ダーツバーでの忘年会の様子

恒例となりつつある卒業生企画のアキバ忘年会、今年はできるだけ多くの方に参加してもらう目的でかなり早めの開催となりました。店舗貸切でまったりと過ごせた3時間に集まってくれたのは教員・卒業生・在校生合わせて26名。ダーツバーということで行ってみたら実は昼間はメイド系のお店というオチもアキバならでは。先輩と同じ会社に内定が決まった在校生が社内の雰囲気について聞いてみたり、大学では重なっていなかった者同士が同郷であることが分かったり、実りのある3時間でした。

卒業生が中学生の保護者向け進路セミナーに講師として参加

  • Posted on: 7 March 2010
  • By: 情報システム学科
セミナーの様子

少し前のニュースになりますが,1月18日 月曜日に練馬区立開進第三中学校の弱視学級に通うお子さんたちの保護者向けのセミナーに,卒業生の穂刈君が講師として参加したという報告がありました.視覚障害を持ちながら元気に働く先輩として,主に進路や教育についての相談に答えさせて頂いたということだそうです.卒業生が社会で働き,更に後輩に自らの経験を生かしたアドバイスができるようになっていることは,学科としてとても喜ばしいことです.穂刈君の今後の活躍に期待しています.

卒業生企画の忘年会を開催しました

  • Posted on: 2 December 2009
  • By: 情報システム学科
集合写真風景

11月27日 金曜日,05年卒の穂刈君が中心となって少し早めの忘年会を開催しました.会場の秋葉原には,05年卒5名,06年卒1名,07年卒3名,08年卒4名,現在の4年生2名,教員5名の総勢20名+1匹(頭?)が集まりました.卒業生のみなさんの会社での働きぶり・活躍ぶり(と愚痴)をたくさん聞くことができ,その成長ぶりに感心した次第です.

卒業生が来訪

  • Posted on: 16 June 2009
  • By: 情報システム学科
卒業生の4人とイッシュ,福永先生

6月15日 月曜日,都内の同じIT系企業に勤める卒業生4人が,会社の創立記念日を利用して学科に遊びに来てくれました.同じ社内でも異なる部署に在籍している彼らは,それぞれに悩みのポイントや活躍の場が異なります.実際の会社での仕事ぶりの話は,学科スタッフにとっても非常に興味があり,有用な情報となっています.我々も勉強になりました.
夜は夜で,懐かしい学生時代の話で盛り上がったり,卒業生間の最近の話題に耳を傾けたり,楽しい時間を過ごすことができました.

ページ