インターンシップのクロージングイベント

  • Posted on: 6 November 2014
  • By: 情報システム学科
富士通エフサス様におけるイベント風景

本学科では,3年次に「総合情報システム特別実習」として,企業や研究機関等へのインターンシップを実施しています.今回は,当該授業の履修学生を受け入れて下さる企業のうち,富士通エフサス様でのインターンシップのクロージングイベントに同席させて頂きました.
5日間の実習を終えた学生は,クロージングイベントで自分自身についての発表を行いました.そこでは,
・自分の現状を把握する
・自分自身の将来の夢や目標を描く
・目標実現のためのプランを作成する
といったプロセスを踏んで自分について振り返りつつ,3年後,5年後,10年後にどのような目標プランを立てどのような能力を身に着けなければいけないかを整理し,資料にまとめあげていました.

3年生の松尾君が福祉機器コンテストで最優秀賞を受賞

  • Posted on: 14 October 2014
  • By: 情報システム学科
トロフィー

3年生の松尾政輝君の作品が,福祉機器コンテスト2014の学生部門最優秀賞に選ばれました.受賞したのは,松尾君が友人の長崎外国語大学3年生・中尾清隆君と一緒に作成している「視覚障害者も利用可能なバリアフリーゲーム Shadow Rine ~Full voice Edition~」です.福祉機器コンテストとは,日本リハビリテーション工学協会が主催するものです.表彰式は10月1日から3日まで開催されていた第41回国際福祉機器展の会期中に会場にて実施されました.写真はトロフィーと作品を説明したパネルです.

卒業生の穂刈さんが来学

  • Posted on: 22 September 2014
  • By: 情報システム学科

平成26年9月22日 月曜日,短大時代の卒業生の穂刈顕一さんが,奥さんと2頭の盲導犬と共に学科を訪れてくれました。
この春挙式したばかりのお二人は幸せオーラ全開でしたが,それぞれ違う会社で働くそれぞれの立場から,真面目な仕事のお話なども聞くことができました.卒業してから10年ほど経つ穂刈さんは本学イベントで講演などしてもらうこともありますが,こうしてプライベートで学科に顔を見せに来てくれるのがスタッフとしては何より嬉しいです.

卒業研究中間発表会

  • Posted on: 30 July 2014
  • By: 情報システム学科
卒研中間発表

7月30日 水曜日の午後に卒業研究の第一回中間発表会が行われました.なかなか卒業研究が進まない学生さんもいますが,クラスメイトの進捗状況を互いに知ることで良い刺激になったことと思います.

ページ