NHK技研を見学

  • Posted on: 22 May 2012
  • By: 情報システム学科
今井さんから説明を受ける

5月22日火曜日,「マルチメディア」の授業の一環としてNHK技術研究所の特別公開を学生5名が見学しました.NHK技術研究所では,スーパーハイビジョンシアターでスペースシャトル打ち上げの様子を巨大画面映像と22.2マルチチャンネルの大迫力音響で体感したり,ハイブリットキャストによる放送と通信を連携させたシステム等の様々な展示を見学・体験しました.

新入生のつくばセンターツアー

  • Posted on: 11 May 2012
  • By: 情報システム学科
つくば駅へ降りて行きます

かなり間が空いてしまいました…すいません.年度始まりはどうしても忙しくて...(と言い訳).ようやく新年度1回目のエントリです. すでにひと月前の話題になってしまっていますが,4月アタマの学科新入生オリエンテーション,いつものようにつくばセンターツアーを敢行しました.大学前のバス停からセンターまで関東鉄道バスで移動し,まずはつくば駅へ降りるルートを復習.写真はその時のものです.そして再度上に上がってセンターバス乗り場をぐるっと一周,そのまま郵便局へ移動します.学園中央郵便局は長い生活の中で利用する機会も多いので,場所を覚えておきます.その後は戻る足で常陽銀行へ寄り,Q't,クレオ・ジャスコなどを散策,必要なものを購入して戻って来ました.途中Q'tのフードコートでアイスクリーム休憩.いつもは学生のオーダーを聞いたりもするのですが,今回は「全種類大人買い」をして早い物勝ちということになりました.

NECソフト株式会社様による企業説明会を実施

  • Posted on: 8 February 2012
  • By: 情報システム学科

今年も学科に企業の人事担当者の方々を招いての説明会シーズンとなりました.2月7日 火曜日,NECソフト株式会社の櫻田様にお越し頂き,例年通りの進行ですが,1時間ほどの説明会の後,質疑応答,参加学生側のプレゼンテーションが行われました.今年最初の説明会とあって,学生たちは緊張した面持ちでしたが,質問も活発に出されました.また,rubyを使ったtwitterログ取得スクリプトや,xamppで作った自作データベース,rocessingを使ったレゴの3Dモデリング,Excelのマクロやjavaのグラフィックなど,学生たちは自分の作品を必死にPRしていました.実際の選考プロセスはもう少し先になりますが,学生たちの真剣な表情が印象に残りました.

クボタつくば工場を見学

  • Posted on: 25 January 2012
  • By: 情報システム学科
大型農機の説明を受ける学生達

1月25日水曜日,「生産システム論Ⅱ」の授業の一環として株式会社クボタ筑波工場を学生7名が見学しました.クボタ筑波工場では,エンジン・トラクタの生産ラインを見学し,生産計画の立て方を中心とした説明を受け,質疑応答を行ないました.

日立システムズ様による模擬面接会を実施

  • Posted on: 18 January 2012
  • By: 情報システム学科
模擬面接の様子

1月13日 金曜日,株式会社日立システムズ大崎本社にて,模擬面接会を実施しました.この会には就職希望の3年生が参加し,同社で働く卒業生の話を聞いた後に全員が見守る中ひとりひとり個別に模擬面接をします.面接後は,受け答えや内容,態度などについて細かく指導を受けました.

ページ