先日のエントリ(PDFのアクセシビリティ)に関連して、SIGACIのエリアに「アクセシブルな原稿作成について」というページを作ってみました。かなり今更感はあるうえに情報不足なところは否めませんが、HIシンポジウムの原稿提出の際にちょっと覗いてもらえたらと思っています。
結局Acrobat Pro買わないと完成させられないという結論…悩ましい。そして学生たちに聞くとやはり「読むだけならHTMLかマークダウン、書き込みたい場合はテキストファイルですかね~。」PDF不人気ですね…
小林@筑波技大/福祉工学やら支援技術やら
先日のエントリ(PDFのアクセシビリティ)に関連して、SIGACIのエリアに「アクセシブルな原稿作成について」というページを作ってみました。かなり今更感はあるうえに情報不足なところは否めませんが、HIシンポジウムの原稿提出の際にちょっと覗いてもらえたらと思っています。
結局Acrobat Pro買わないと完成させられないという結論…悩ましい。そして学生たちに聞くとやはり「読むだけならHTMLかマークダウン、書き込みたい場合はテキストファイルですかね~。」PDF不人気ですね…
© 2025 M.Kobayashi's Page
Theme by Anders Noren — 上へ ↑
コメントを残す